自分のスマホ番号を確認する方法|初心者さん向けにやさしく3通り紹介!

スマホ・ネットのお悩み

「電話番号、教えてください」って言われて……固まったこと、ありませんか?

  • 携帯ショップでの契約時
  • お仕事の連絡先記入
  • ちょっとした電話番号交換のとき……

「えっ、自分の番号…なんだっけ?」と戸惑ってしまう場面、意外とありますよね。

最近はスマホでのやり取りがLINE中心になっていたり、
家族が契約してくれたスマホをそのまま使っている人も多く、
自分の電話番号を覚えていない人は、決して珍しくありません。

でも大丈夫!
この記事では、**いざという時に焦らず確認できる“3つの方法”**をわかりやすく紹介します😊


方法①:スマホの「設定」から番号を確認する

まずは基本の方法。スマホの「設定」から、自分の電話番号を確認できます!

▷ Androidの場合

  1. ホーム画面から「設定」を開く
  2. 「デバイス情報」や「端末情報」をタップ
  3. 「SIMのステータス」または「電話番号」などの項目に、自分の番号が表示されていることがあります

📌ただし、SIMカードの設定によっては表示されない場合もあります。

▷ iPhoneの場合

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「電話」をタップ
  3. 「自分の番号」の欄に、電話番号が表示されていることがあります

📌この番号は編集も可能なので、未設定の場合はここに入力しておくと便利です!


方法②:「連絡先」アプリや「自分の情報」から確認する

スマホのアドレス帳(連絡先)に、自分自身の情報が登録されていることがあります。

iPhoneの場合

  • 「連絡先」アプリを開く
  • 一番上に「自分のカード」という項目が表示されている
  • そこに電話番号が記載されていることがあります

Androidの場合

  • 自分の名前を連絡先に登録していると、そこに番号が載っていることがあります
  • キャリアのアプリ(例:docomo、auなど)から確認できる場合も

方法③:相手に電話をかけて、着信番号で確認する

とってもシンプルな方法ですが、意外と役立つのがこれ!

📱 「ちょっと電話をかけてもいい?」と伝えて、相手のスマホに着信してもらう方法

自分のスマホから相手に電話をかけると、
相手の着信画面に自分の電話番号が表示されます。
その画面を見せてもらって、「この番号です」と伝えればOK✨

💡この方法は、こんなときにも活躍します👇

  • LINEのID検索ができないときの代替手段
  • 登録ミスを避けたいとき
  • 店舗などでの本人確認の一環

🔍 補足:格安SIMや海外SIMの場合、番号が表示されないことも

  • 一部の格安SIM(MVNO)や海外SIMでは、スマホ上に番号が表示されないことがあります
  • その場合は、契約時の書類や**マイページ(Web)**から確認する必要があります

📌特に「設定を見ても“不明”と表示されている」という方は、このパターンかもしれません。


まとめ:自分のスマホ番号、いざという時に確認できるようにしておこう!

普段はあまり使わない“自分の電話番号”。
でも、いざという時に確認できる方法を知っておけば、
「え〜っと、たしか…」なんて焦らずにすみます😊


📌この記事のまとめ

🔸 設定から確認(Android/iPhone)
🔸 アドレス帳や自分の情報からチェック
🔸 相手に電話をかけて着信画面で確認

スマホの操作に少しずつ慣れていくなかで、
こうした“ちょっと便利な知識”も、きっとあなたの味方になってくれます✨


スマホに関する「ちょっと困った…」って瞬間、他にもありますよね。
たとえば、**「あれ?写真が全部出てこない…?」**なんてことも。
そんなときはこちらの記事もチェックしてみてください👇
スマホの写真が見られない?消えた原因と確認方法をやさしく解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました